【大阪・なんば】金買取で、インゴットも高価買取
大阪・なんばエリアで金買取を検討している方に向けて、金・インゴット買取に関する情報を提供
金相場が高騰している昨今、お手持ちの金製品を売却しようと検討している方も多いのではないでしょうか。金製品の中でも、インゴットは純度の高い金が使用されており、高額での買取が期待できます。
こちらでは、大阪・なんばエリアで金買取を検討している方に向けて、金・インゴット買取に関する情報を提供します。特に、刻印の有無や買取価格の決定方法など、疑問に思う点を詳しく解説していきます。
これらの情報を通して、お客様が安心して金買取を進められるようサポートいたします。
金買取に関する疑問や不安を解消し、より有利な取引を実現するための情報を提供していきますので、ぜひ最後までお読みください。
インゴット・刻印なしの金製品の買取について

金買取には様々な種類があり、純金や18金、インゴット、金貨、ジュエリーなど多岐にわたります。中でもインゴットについて解説します。
インゴットとは?種類やサイズなど知って高く売ろう
インゴットは、金や銀などの貴金属を一定の形状に鋳造し、純度や重量が明確に示されたもののことを指します。刻印によってその情報が確認できることが一般的です。貴金属の取引や資産保全の手段として利用されます。
インゴットの種類は、主に金、銀、プラチナ、パラジウムなど、様々な貴金属で製造されています。金インゴットの場合、純度99.99%以上のものがフォーナイン、または99.999%以上のものをファイブナインと呼び、高純度であることを表します。
インゴットのサイズは、数グラムの小さなものから、数キログラムの大きなものまで様々です。投資用として購入する際は、売却時の換金性も考慮し、需要の高いサイズを選ぶことが重要です。
上記は一般的なサイズの一例です。販売店によって取り扱っているサイズが異なる場合があります。
刻印なしでも買取可能?
金製品にはK18や750などの刻印があるのが一般的ですが、中には刻印のないものも存在します。長年の使用で刻印が薄くなったり、リフォームなどで消えてしまうケースもあるためです。刻印がないと金の純度がわからず、買取価格に影響するのでは?と不安に思う方もいるかもしれません。
結論からいうと、刻印がなくても金買取は可能です。
専門の鑑定士は、刻印の有無に関わらず、金製品の純度を正確に鑑定する技術を持っています。金の比重や反応などを調べることで、刻印がなくてもその金が本物であるか、またどれくらいの純度であるかを判断できるのです。
刻印がないからといって諦めずに、気軽に査定に出してみましょう。思わぬ高値が付く可能性もあります。
偽物やメッキ品との見分け方
金製品の偽物には、主に「別の金属に金メッキを施したもの」と「素材とは異なる刻印が刻まれているもの」の2種類があります。これらを見分けるのは容易ではありませんが、いくつかの方法があります。
まず、刻印を確認しましょう。「K18」は金の純度が75%であることを示しますが、「K18GP」のように「GP」が付いている場合は金メッキです。しかし、メッキ製品なのに「GP」表記がない悪質な偽物も存在します。
次に、磁石を当ててみましょう。金は磁石に反応しませんが、金以外の金属でも磁石に反応しないものがあります。そのため、磁石に反応しないからといって本物とは限りません。
また、金特有の比重に着目する方法もあります。金は比重が大きいため、同じ体積の他の金属と比べて重くなります。しかし、タングステンなど金と比重が近い金属に金メッキを施した偽物は、重さで見分けるのが困難です。
さらに、製品全体の造りや細部の加工の粗雑さ、全体の重量なども手がかりになります。偽物は細工が雑だったり、重量が軽かったりすることがあります。
これらの方法を試しても確信が持てない場合は、査定をご依頼いただくのが最善です。
買取価格はどうやって決まる?
金買取における価格は、いくつかの要素が組み合わさって決定されます。まず土台となるのは、当日の金相場です。世界的に取引されている金の価格は常に変動しており、買取価格もその影響を受けます。
次に、金の「品位」が重要になります。品位とは、金製品に含まれる純金の割合のことです。例えば、K24は純金100%、K18は75%の純金を含んでいます。品位が高いほど、買取価格も高くなります。
そして、計量により算出された重量も価格に影響します。単純に、重いほど買取価格も高くなります。
これらの要素を総合的に判断し、最終的な買取価格が決定されます。高価買取を狙うためには、これらの要素を理解し、信頼できるお店を選ぶことが大切です。
便利なアクセスと充実したサービスが魅力の店舗案内

ブランドラボは、関西を中心に複数の店舗を展開する買取専門店です。金やプラチナはもちろん、ブランド品、時計、ジュエリーなど幅広い品目の買取に対応しています。
ブランドラボの特徴
専門スタッフによる丁寧かつ迅速な査定や、まとめ査定による買取価格アップ、古いもの・壊れたものでも査定させていただきます。
ブランドラボは、アクセスしやすい場所に店舗を構えています。大阪市内には複数店舗があり、なんばエリアにもアクセス便利な店舗があります。
店舗は関西を中心に全国に拡がり、札幌、東京、神奈川、兵庫、大阪、愛媛、福岡などにありますので、お住まいのお近くの店舗をご活用ください。
一点一点丁寧に査定し、適正価格を提示することで、お客様に安心してご利用いただけるよう努めています。
お客様に合った方法を選択
ブランドラボでは、お客様のライフスタイルやご都合に合わせ、3つの買取方法をご用意しています。
・店頭買取
ブランドラボの実店舗へ直接お品物をお持ち込みいただく方法です。専門スタッフがその場で査定を行い、高価買取を実現します。対面での丁寧な説明を受けられるので、初めての方でも安心です。
営業時間内であれば、ご予約なしでもお越しいただけます。お急ぎの方にもおすすめです。
・出張買取
ご自宅まで専門スタッフがお伺いし、査定・買取を行う方法です。
大量の品物や持ち運びが難しい大型商品でも、ご自宅で簡単に売却できます。
プライバシーにも配慮した対応をいたしますので、安心してご利用いただけます。
出張エリアやご予約方法などの詳細は、ウェブサイトまたはお電話にてご確認ください。
・宅配買取
全国どこからでもご利用いただける便利な買取方法です。
ブランドラボのウェブサイトから買取キットを無料で請求し、お品物を梱包して送るだけ。査定結果にご納得いただければ、迅速にお振込みいたします。
送料や査定料、キャンセル料などの手数料は一切かかりません。
遠方にお住まいの方や、忙しくて店舗に行く時間がない方におすすめです。
それぞれの買取方法の特徴を理解し、ご自身に最適な方法をお選びください。ブランドラボは、お客様にとって一番便利な方法で、大切な品物を高価買取いたします。
さらに、LINE査定も導入しており、手軽に査定額を知ることが可能です。
リアルタイムで簡単に査定したい方におすすめです。
ブランドラボで賢く金買取!
大阪・なんばで金買取を検討している方は、こちらでご紹介したポイントを押さえることで、より高価買取を実現できます。
まず、金の相場を把握しましょう。金相場は日々変動するため、売却のタイミングによって手取り金額が大きく変わります。ブランドラボのウェブサイトでは、最新の相場情報を確認できますのでおすすめです。
また、お手持ちの金の純度と重量を確認しましょう。純度はK24、K18、K10など、種類によって金の含有量が異なり、買取価格に影響します。重量は、家庭用のキッチンスケールでもある程度測れますが、正確な計量には専門のスタッフにご依頼いただく方が確実です。
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
【大阪・神戸】時計買取や金買取に関するコラムColumn
【大阪・なんば】金買取のご依頼ならブランドラボ
会社名 | 株式会社ラボ |
---|---|
事業内容 | ブランド品・宝石・時計・貴金属の買取及び販売 |
住所 (錦糸町マルイ店) | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10 錦糸町マルイ店5F |
営業時間 | 10:30~20:00 |
フリーダイヤル | 0120-12-7758 |
TEL | 03-6666-9286 |
URL | https://brand-labo.com/ |